看板、デザイン、販促物のご用命は制作実績2000件以上!インプレッセへ!豊富なノウハウで高い集客力をお約束します

飲食店看板ノウハウ・実績

看板が有効な理由
  1. 人件費のかからない営業マン
  2. 初めてのお店に行こうと思う切っ掛け
  3. 速効性がある
  4. 値引きの必要が無い
しかし、看板の掲出方法を間違えると・・・
『コストの無駄』になります。
 
『3つのポイント』があります!!!
AIDMAの法則を利用した看板掲出方法
A Attention(注意) 遠視
I Interest(興味) 中視
D Desire(欲求) 中視
M Memory(記憶) 中視
A Action(行動) 近視
AIDMA(アイドマ)の法則
米国のローランド・ホールによって提唱された消費者の購買行動に関するマーケティング理論です。
消費者は、ある商品を購入する際に必ず、5つの心理プロセスを経由します。
その各プロセスの頭文字を組み合わせたもの。
5つの消費者心理を良く理解し、コントロールすることで消費者を購買へと誘導することが出来ます。

看板設置に際するチェックポイント

ブランド知名度の高いナショナルチェーンはまだしも、個人店舗にとって看板の果たす役割は極めて重要!
取り付け方・場所一つで店舗の売上は大きく変わります。
店舗が見え、なおかつ、それが『どういうお店』であるか利用者が知っていれば、
  1. 売上げの20%に匹敵する常時販売促進効果があるとわれわれは推測しています。
改善のポイント
aidma
遠視…看板を一目見ただけで業種がわかるもの
ブランドのみの表記では何屋かわかりません。
これは店側の独善であり、初めてご利用のお客様には不親切な表現になります。
中視…遠視で業態認知していただいた上で更に興味喚起
少し近づいてから一番商品・主力メニュー・キャンペーンなどの告知で更に興味をもっていただく。
近視…入店していただくための最終的なツール
特に新規客は商品・価格・店内の様子などの不安・恐怖心がある為、入店をさせるのは非常に難しい対象です。
通行人の不安要素をできるだけ払拭すると自ずと新規客は増加します。
ブランドのみの表記では何屋かわかりません。
これは店側の独善であり、初めてご利用のお客様には不親切な表現になります。
失敗例から導く実際に施工した成功例
aidma
これらを踏まえてインプレッセが改善すると・・・

飲食店看板実績

大阪府松原市の回転寿司屋さん。 タペストリー(近視)の設置で入店確率向上!